■茶道具 抹茶茶碗 金銀唐松
|
分類
|
茶道具 ch-kin-karamatu-makuzu-r-s11
|
作者
|
真葛焼 宮川 香斎 (まくずやき みやがわ こうさい)
|
作者略歴
|
大正十一年、東京に生まれる。
昭和二十一年、国立陶磁器試験場に伝習生として入る。
陶芸家クラブにて先代清水六兵衛に指導を受けるが、 のち退会して父・香斎のもとで茶道具制作に専念する。
四十七年、五代香斎(二代真葛香斎)を襲名。
|
寸法
|
径12.3cm、 高さ7.8cm。
|
備考
|
桐共箱。
|
取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
|
・ 各画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます