茶道具 抹茶茶碗
茶道具 販売の佐藤大観堂 オンラインショップ
|
茶道具の佐藤大観堂本店ページ
|
トップページ
|
マイアカウント
|
お問い合わせ
|
▼ 商品検索
全ての商品から
11,000円(税込)
以上お買い上げで
■送料無料!
■電話注文
お問合せ 大歓迎
089-921−2317
■営業時間
10:00-17:30
定休日:水曜
海外発送 OK
送料は
別途ご負担頂きます
クレジットカード
OK
■逸品
掘り出し物 !
新春の茶道具
干支の茶道具
春の茶道具
ガラスの茶道具
初夏の茶道具
緑夏の茶道具
夏の茶道具
秋の茶道具
冬の茶道具
Xmas
茶碗 [春・夏・
秋・冬・土物]
茶碗
■要予約
[新春・春・夏・秋・冬・土物]
掛軸
色紙・短冊
Japanese Textile Art
茶道セット用品
棚
炭型電気ヒーター
遠赤外線 炉・風炉
鉄瓶
銀瓶
花入・花籠
抹茶コーナー
炉釜・風炉釜
逸品物
数茶碗
楽茶碗・萩・唐津
京焼 相模竜泉
茶碗・盃 秋峰
京焼 鈴木一点
京焼 中村能久
京焼 窪田常之
京焼 山川敦司
京焼 竹中洸祥
京焼 小倉 亨
志野 樋口雅之
萩焼 岡田 裕
京焼 手塚石雲
眞清水蔵六
京焼 手塚 央作
京都 山本阿吽
京焼 大石督幸
唐津 井上東也
釜師 手塚圭成
茶碗¥10.000以下
棗
棗
■要予約
棗 歴代好写
棗 光入 作品
棗 一瓢斎 作品
茶入類
茶入類
■要予約
水指
水指
■要予約
蓋置・香合
蓋置・香合
■要予約
菓子器
茶杓
茶杓
■要予約
掛軸 画賛 四季
花入
建水 他
煙草盆・火入 他
裂地/帛紗/出帛紗
数寄屋袋・懐紙入他
龍馬紋
茶道具・一般
茶道具・一般
■要予約
お稽古 入門セット
和の器
■美術陶磁器
■酒器・片口
湯呑 他
酒器
■ぐい呑み
和の楽しみ
■要予約
ガラスの器
四国カルスト
天然水
純銀製品
掘出物
逸品物コーナー
■お支払い方法
ゆうちょ銀行
PayPay銀行
クレジットカード
■お届け方法
クロネコヤマト宅配便
■送料
本州・四国・九州
880円
北海道1,200円
沖縄・離島2,200円
■11,000円以上無料
■ショップ情報
『坂の上の雲』の
松山
当店周辺案内
『坂の上の雲』の
まち 松山
▼ カテゴリー
・
11,000円(税込)
以上お買い上げで
■送料無料!
・
■電話注文
お問合せ 大歓迎
089-921−2317
・ ■営業時間
10:00-17:30
定休日:水曜
・ 海外発送 OK
送料は
別途ご負担頂きます
・ クレジットカード
OK
・
■逸品
掘り出し物 !
・
新春の茶道具
・
干支の茶道具
・
春の茶道具
・
ガラスの茶道具
・
初夏の茶道具
・
緑夏の茶道具
・
夏の茶道具
・
秋の茶道具
・
冬の茶道具
・
Xmas
・ 茶碗 [春・夏・
秋・冬・土物]
・ 茶碗
■要予約
[新春・春・夏・秋・冬・土物]
・ 掛軸
・ 色紙・短冊
・
Japanese Textile Art
・
茶道セット用品
・ 棚
・ 炭型電気ヒーター
遠赤外線 炉・風炉
・ 鉄瓶
・ 銀瓶
・ 花入・花籠
・ 抹茶コーナー
・ 炉釜・風炉釜
・
逸品物
・ 数茶碗
・
楽茶碗・萩・唐津
・
京焼 相模竜泉
・
茶碗・盃 秋峰
・
京焼 鈴木一点
・
京焼 中村能久
・
京焼 窪田常之
・
京焼 山川敦司
・
京焼 竹中洸祥
・
京焼 小倉 亨
・
志野 樋口雅之
・
萩焼 岡田 裕
・
京焼 手塚石雲
・
眞清水蔵六
・
京焼 手塚 央作
・
京都 山本阿吽
・
京焼 大石督幸
・
唐津 井上東也
・
釜師 手塚圭成
・ 茶碗¥10.000以下
・ 棗
・ 棗
■要予約
・ 棗 歴代好写
・
棗 光入 作品
・ 棗 一瓢斎 作品
・ 茶入類
・ 茶入類
■要予約
・ 水指
・ 水指
■要予約
・ 蓋置・香合
・ 蓋置・香合
■要予約
・ 菓子器
・ 茶杓
・ 茶杓
■要予約
・ 掛軸 画賛 四季
・ 花入
・ 建水 他
・ 煙草盆・火入 他
・ 裂地/帛紗/出帛紗
数寄屋袋・懐紙入他
・
龍馬紋
・ 茶道具・一般
・ 茶道具・一般
■要予約
・
お稽古 入門セット
・ 和の器
■美術陶磁器
■酒器・片口
湯呑 他
・ 酒器
■ぐい呑み
・ 和の楽しみ
■要予約
・ ガラスの器
・ 四国カルスト
天然水
・
純銀製品
・
掘出物
・ 逸品物コーナー
・ ■お支払い方法
ゆうちょ銀行
PayPay銀行
クレジットカード
・ ■お届け方法
クロネコヤマト宅配便
・ ■送料
本州・四国・九州
880円
北海道1,200円
沖縄・離島2,200円
■11,000円以上無料
・ ■ショップ情報
・ 『坂の上の雲』の
松山
当店周辺案内
・
『坂の上の雲』の
まち 松山
▼ 売れ筋商品
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 乾山 栗の絵、
京都 京焼 清水焼 壱休窯 窪田常之作、桐共箱 新品。
・
茶道具 茶筅 真数穂、奈良・高山 谷村丹後作、化粧箱入 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 月に兎絵
京都 京焼 三代目 山川 巌 巌窯作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 乾山 鳴子とトンボ
京都 京焼 清水焼 山川嘉山作、化粧箱入 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 黒楽茶碗 虎 干支「寅」、
京都 京焼 佐々木松楽作、化粧箱入 新品。
・
茶道具 掛軸 一行書 「松樹千年翠」 大徳寺 黄梅院 小林太玄師 直筆、桐共箱 新品。
・
茶道具 掛軸 一行書 「無事是吉祥」 大徳寺 黄梅院 小林太玄師 直筆、桐共箱 新品。
・
茶道具 蓋置 六角 宝尽ノ絵、 花蝶窯(かちょうがま) 手塚石雲(せきうん)作
・
茶道具 抹茶茶碗 白楽 飾り牛、
京都 吉村楽入作、桐共箱 新品。
・
茶道具 抹茶茶碗 干支 辰 交趾焼、
菊桐福寿 宝尽龍紋、干支茶碗、
京都 中村翠嵐作、桐共箱 新品。
・
茶道具 抹茶茶碗 干支 辰 京焼、
内黒 雲龍紋 干支茶碗、
京都 中村秋峰作、桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 紫交趾焼
菊と梅の絵 令和、
勅題「和」・干支「辰」、
京都 中村翠嵐作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗 楽焼、
世界の和 子供達の絵、
勅題「和」・干支「辰」、
京都 吉村楽入作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗
楽焼 しめ縄、
京都 吉村楽入作、
桐共箱 新品。
・
茶道具 抹茶茶碗 柳橋絵、
京都 茜(あかね)窯 岡田華渓 (おかだ・かけい) 作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器
抹茶茶碗 仁清 萩絵、
京焼 東福窯 中村能久(よしひさ)作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器
抹茶茶碗 仁清 月に兎、
京焼 東福窯 中村能久(よしひさ)作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器
抹茶茶碗 仁清 菊に流水、
京焼 東福窯 中村能久(よしひさ)作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器
抹茶茶碗 仁清 椿の絵、
京焼 東福窯 中村能久(よしひさ)作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器
抹茶茶碗 仁清 青楓流水、
京焼 東福窯 中村能久(よしひさ)作、
桐共箱 新品。
・
茶道具・茶器 抹茶茶碗、
御題「夢」、干支「巳」、
御題茶碗 黒釉茶碗 扇面 初夢、
「一富士・二鷹・三茄子」、
京都 通次阿山作、
桐共箱 新品。
▼ 商品検索
全ての商品から
11,000円(税込)
以上お買い上げで
■送料無料!
■電話注文
お問合せ 大歓迎
089-921−2317
■営業時間
10:00-17:30
定休日:水曜
海外発送 OK
送料は
別途ご負担頂きます
クレジットカード
OK
■逸品
掘り出し物 !
新春の茶道具
干支の茶道具
春の茶道具
ガラスの茶道具
初夏の茶道具
緑夏の茶道具
夏の茶道具
秋の茶道具
冬の茶道具
Xmas
茶碗 [春・夏・
秋・冬・土物]
茶碗
■要予約
[新春・春・夏・秋・冬・土物]
掛軸
色紙・短冊
Japanese Textile Art
茶道セット用品
棚
炭型電気ヒーター
遠赤外線 炉・風炉
鉄瓶
銀瓶
花入・花籠
抹茶コーナー
炉釜・風炉釜
逸品物
数茶碗
楽茶碗・萩・唐津
京焼 相模竜泉
茶碗・盃 秋峰
京焼 鈴木一点
京焼 中村能久
京焼 窪田常之
京焼 山川敦司
京焼 竹中洸祥
京焼 小倉 亨
志野 樋口雅之
萩焼 岡田 裕
京焼 手塚石雲
眞清水蔵六
京焼 手塚 央作
京都 山本阿吽
京焼 大石督幸
唐津 井上東也
釜師 手塚圭成
茶碗¥10.000以下
棗
棗
■要予約
棗 歴代好写
棗 光入 作品
棗 一瓢斎 作品
茶入類
茶入類
■要予約
水指
水指
■要予約
蓋置・香合
蓋置・香合
■要予約
菓子器
茶杓
茶杓
■要予約
掛軸 画賛 四季
花入
建水 他
煙草盆・火入 他
裂地/帛紗/出帛紗
数寄屋袋・懐紙入他
龍馬紋
茶道具・一般
茶道具・一般
■要予約
お稽古 入門セット
和の器
■美術陶磁器
■酒器・片口
湯呑 他
酒器
■ぐい呑み
和の楽しみ
■要予約
ガラスの器
四国カルスト
天然水
純銀製品
掘出物
逸品物コーナー
■お支払い方法
ゆうちょ銀行
PayPay銀行
クレジットカード
■お届け方法
クロネコヤマト宅配便
■送料
本州・四国・九州
880円
北海道1,200円
沖縄・離島2,200円
■11,000円以上無料
■ショップ情報
『坂の上の雲』の
松山
当店周辺案内
『坂の上の雲』の
まち 松山
▼ メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
ホーム
>
掛軸
>
■掛軸 小林太玄
一行書 秋物
>
茶道具 掛軸 一行書 「清風拂明月」
( せいふう めいげつを はらう )
大徳寺 黄梅院 小林太玄師 直筆、桐共箱 新品。 茶掛け、禅語。
▼ 茶道具 掛軸 一行書 「清風拂明月」
( せいふう めいげつを はらう )
大徳寺 黄梅院 小林太玄師 直筆、桐共箱 新品。 茶掛け、禅語。
■茶道具 掛軸 一行書
「清風拂明月」
( せいふう めいげつを はらう )
大徳寺 黄梅院 小林太玄師 直筆
分類
茶道具 jiku-tate-seifu-meigetu-harau-taigen-o-tu6
-------------------------------------------
【 清風拂明月 (せいふう めいげつを はらう)】
「清風明月を払い、明月清風を払う」という対句の前句。
清らかな風が明月を払い清め、
清らかな風もまた明月の白き光に払い清められる。
澄みきった秋の夜空に明月が掛かり、
清らかな風が颯颯と吹きすぎる情景。
秋の季節にふさわしい名句。
筆者
大徳寺 黄梅院 小林太玄師
筆者略歴
【 小林太玄師 略歴 】
昭和13年 奉天に生まれる。
昭和36年 花園大学卒業。
相国寺僧堂に掛塔、大津櫪堂師に参禅。
昭和50年 大徳寺塔頭 黄梅院二十世住職に就任。
昭和63年 花園大学社会福祉学科に学士入学。
平成3年卒業し、現在に至る。
黄梅院の改修に努力。
「和顔愛語」で剛毅朴訥な名僧として知られる。
--------------------------------------------
【 黄梅院 】
永禄5年(1562年)、
織田信長の父・信秀の追善供養のために
創建された「黄梅庵」が前身。
天正14年(1586年)には、豊臣秀吉が本堂を、
小早川隆景が庫裡を、加藤清正が鐘楼を改築した。
後に、亡くなった小早川隆景の法名をとり
「黄梅院」と改称された。
利休の師である武野紹鴎の茶席「昨夢軒」や
千利休が作庭した「直中庭」がある。
・秀吉の希望により、千利休が66歳の時に
作庭したと伝えられる枯山水庭が有名。
・毛利家の菩提寺。
毛利元就、小早川隆景、織田信秀、蒲生氏郷の墓あり。
・天正17年(1589)造営の庫裡は、
日本の禅宗寺院において現存する最古のもの。
寸法
縦(丈):約 170.0cm、
横(幅):約 31.0cm、 軸先横幅:約 36.0cm。
備考
桐共箱、略歴付。
新品。
取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他
創業1946年 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■掛軸(一行書・横物)、色紙・短冊は、
ご希望の「禅語」を書いて頂けます。
■参考= 茶席の禅語一覧=<<ここをクリック
■お申し込み方法■
「ショッピングカートに入れる」より、通常どおりご注文をして頂き、
ご注文過程で出てくる備考欄に、ご希望の「禅語」をご記入下さい。
ご注文頂いた後、当方より連絡させて頂きます。
なお、ご不明の点がございましたら、電話でも詳しく説明させて頂きます。
■ご希望の「禅語」で在庫のない場合、お申し込後、納品迄、
色紙・短冊は1〜2週間、掛軸は1〜2ヶ月程度
ご猶予をお願いする場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、
3-5週間お待ち頂く場合があります。
■作品は、それぞれ直筆逸品物のため、
写真と多少異なる場合があります、
あらかじめご了承下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 各画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・
買い物を続ける
・
この商品について問い合わせる
・
この商品を友達に教える
・ 型番
jiku-tate-seifu-meigetu-harau-taigen-o-tu6
・ 販売価格
69,800円(税込)
・ 購入数
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー