■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、
2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。
■筒茶碗 御本 福寿草
|
分類
|
茶道具 ------------------------------------------- 【 福寿草 】 草寿草は春一番を祝う花として喜ばれており、 福を招く縁起の良い花として 『福寿草』の名がつきました。 -------------------------------------------- O-D-1
|
作者
|
壱休窯 窪田常之
|
作者略歴
|
昭和27年 京都に生まれる。
上絵陶芸展において京都市長賞、
京都市商工会議所会頭賞等、入賞多数。
|
寸法
|
径10.7cm、 高さ8.8cm。
|
備考
|
桐共箱、共布、作家栞・略歴付。
新品。
|
茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂
|
・ 各画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます